スマートレジリエンスネットワークについて 代表理事挨拶・役員紹介

Greeting代表理事挨拶

  • 代表理事山口 順之

    東京理科大学工学部電気工学科教授

    スマートレジリエンスネットワークは、カーボンニュートラル社会の実現と災害時レジリエンスの強化という現代社会が抱える大きな課題の解決のため、企業や産業の枠を超えて協力し合う「社会共創の場」として、2020年8月に任意団体として設立しました。

    カーボンニュートラル社会の実現には、電気の脱炭素化とエネルギー利用の電化が不可欠です。一つの方法として、分散して存在する太陽光発電などの再生可能エネルギーの利用を拡大し電気の脱炭素化を図るとともに、電気自動車や冷暖房・給湯で使用されるヒートポンプ、バッテリーや据え置き型の蓄電池などといった分散型エネルギーリソース(DER:Distributed Energy Resources)を最大限活用していくことが重要です。昨今の気象災害の激甚化により、こうしたDERが有事の際にレジリエンス機能を発揮することへの期待も高まっています。

    スマートレジリエンスネットワークでは、こうした社会課題の解決に向けて、さまざまなDERを普及拡大するとともに、IoTや5Gといった最新のデジタル技術でデータ連携し、社会全体で効率的に活用できるよう課題検討を実施してまいりました。

    DERが普及拡大した社会を構築するためには、国での議論や制度設計だけでなく、地方自治体、市民、民間企業、多様な分野の有識者、各種団体がそれぞれの利害関係を超えて連携することが不可欠です。DERに親しんでもらい、繋がり、社会を繁栄させていくための社会への働きかけを一層強めていくため、スマートレジリエンスネットワークの更なる活動拡大と成長を目指し、この度、一般社団法人として新たな一歩を踏み出すことを決意いたしました。

    当法人はこれまでの活動をさらに進展させ、エネルギー、データ、様々な人々といった社会に存在する分散リソースを社会全体の資産として認識・価値化することを普及拡大し、これらを既存インフラと組み合わせて有効活用し、高度かつ強靭な地域・社会基盤を形成できるような取り組みを推進してまいります。引き続き、当法人の活動に共感いただき、ご協力いただけることを心よりお願い申し上げます。

Officer役員紹介

  • 代表理事 山口 順之

    代表理事山口 順之

    東京理科大学工学部電気工学科教授

  • 理事 岡本 浩

    理事岡本 浩

    東京電力パワーグリッド株式会社
    副社長取締役員

  • 理事 松浦 康雄

    理事松浦 康雄

    関西電力送配電株式会社
    執行役員

  • 監事 小幡 朋弘

    監事小幡 朋弘

    弁護士法人PLAZA総合法律事務所
    代表弁護士

運営事務局長

東京電力パワーグリッド株式会社 平田 直人

運営事務局次長

関西電力送配電株式会社 南 雅弘

設立時社員

東京電力パワーグリッド株式会社
関西電力送配電株式会社